いやー。
ぱねーと思った一日でした。
どーも
静岡 ボブの人です。
基本的に人が読む本とか
僕が読んでる本とか
どうでも良いんやけど
今年1っていうか
歴代1っていうか。
本も最高やったし。
この人好きだなーって久しぶりに
心躍りましたw
人生の勝算
前田裕二
AmazonのURL載せると
アフィっぽいので他の探してたら、
偶然にも。。。
知らんかったけど
西野さんにも紹介されてましたw
アマゾンでも
ベストセラーランキング
に入ってるみたいで。
IT企業の話でもあるんだけど
僕ら繋がる部分が少なからずあって、
接客とか技術もなんだけど、
僕らが美容師としたら
1対1の中で会話や行動をし
どういった物語をつくって
どんな余白をつくるか。
そしてそれが価値として
感じてもらえるか。
可能性しかみえない内容で
初めて本で、
モチベーション上がったw
明日からやってみよう。
たぶん女の子には
共感できないかも
僕も、
年が近いこともあり
内容が入ってきやすくて
共感する部分や
マジで逝ってるわカッコイイ
って思ったり。
次回作楽しみにしております。
ってことで
自分だけの武器にしますwww
興味があれば自分で買いましょう。
これを読んでじゃないけど、
世の中には
変化を拒む人、
嫌がる人などがいる一方。
変化を望む人、
楽しむ人がいるわけで、
後者がいいわけでもなく、
前者が時代遅れとかでもなく、
お互いが批判したのちに、
しがらみになって、
結果的に、
悪循環になるんじゃなくて
理解して共存する形。
新しいことをするにあたって
必要じゃないかなーって。
て考えたらうちの会社って
優しいよなーって。
毛嫌いする人いないし。
なにしてんのばーかとか
思われてるかもだけどw
今日思ったのはそんなところ。
では。
ちゃお。
城北店 stylist 井口 尚之